【Python】表データを行ごとのリストで抽出する|python-pptx基礎

表データを行ごとのリストで抽出する|python-pptx基礎_アイキャッチ プログラミング

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

levtech-ad
スポンサーリンク

python-pptxを使用すると、Pythonを使用してPowerPointを操作することができます。

本記事では、python-pptxを使用した表データを行ごとのリストで抽出する方法について、詳しくご説明します。

こんな人に読んでほしい
  • Pythonを使用してPowerPointを操作したい人
  • python-pptxを使用した、表データを行ごとのリストで抽出する方法を知りたい人
levtech-ad

表データを行ごとのリストで抽出

スライド1枚目に、以下タイトルと表が含まれたPowerPointファイルを使用して、ご説明します。

sample(タイトルと表)

以下を入力することで、表データを行ごとのリストで抽出することができます。

#input
from pptx import Presentation
prs=Presentation("sample014.pptx")

tbl = prs.slides[0].shapes[1].table

for row in tbl.rows:
    values = []
    for cell in row.cells:
        values.append(cell.text)
    print(values)
#output
['No.', '名前', 'Name']
['1', '犬', 'dog']
['2', '兎', 'rabbit']
['3', '牛', 'cow']
['4', '馬', 'horse']

まとめ

この記事では、python-pptxを使用した表データを行ごとのリストで抽出する方法について、ご説明しました。

本記事を参考に、ぜひ試してみて下さい。

参考

Python学習用おすすめ教材

Pythonの基本を学びたい方向け

統計学基礎を学びたい方向け

Pythonの統計解析を学びたい方向け

おすすめプログラミングスクール

Pythonをはじめ、プログラミングを学ぶなら、TechAcademy(テックアカデミー)がおすすめです。

私も入っていますが、好きな時間に気軽にオンラインで学べますので、何より楽しいです。

現役エンジニアからマンツーマンで学べるので、一人では中々続かない人にも、向いていると思います。

無料体験ができますので、まずは試してみてください!

\まずは無料体験!/
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました